<受付終了>講座3 初中級の英会話: やさしく読める社会事情
全20回 5月9日/5月16日/5月23日/5月30日/6月6日/6月13日/6月20日/6月27日/7月4日/7月11日/9月26日/10月3日/10月17日/10月24日/10月31日/11月7日/11月14日/11月21日/11月28日/12月5日
講 師 |
Gary Bourke(ギャリー ボーク) |
曜日 時間 |
月曜日 10:30~12:00 |
定 員 |
25 名 |
会 場 |
茜館催事場 |
受 講 料 |
30,000円 |
締 切 |
2022/4/19 17:00 |
持 ち 物 |
教材、筆記具、英和辞典、和英辞典 |
初中級の英会話コースです。 私たちの変化する社会についての特定のトピックについて学びます。自分の視点を簡単な英語で表現することを目的として、語彙の構築と簡単な文法の練習に焦点をおきます。このコースは、英語の基礎知識があり、語彙を増やしたい方対象。毎週月曜日、リラックスした雰囲気の中で友達を作り、英語で話す練習を楽しむ機会を提供します。 *教材を書店にてご購入ください。「やさしく読める社会事情」ISBN 9784791972074 Joan McConnell 山内圭 著 出版社:成美堂 価格:¥2,090 (税込)
講師紹介
講 師 | Gary Bourke(ギャリー ボーク) |
---|
肩 書 | 相模女子大学 学芸学部 英語文化コミュニケーション学科教授 |
---|
経 歴 | 日本在住30年以上、英国出身。研究分野は、異文化と応用言語学、特に言語習得におけるEdTechの役割。共著:『英語の授業を英語でおこなうための表現集』(開文社出版)、『わかって使える英語構文―英語構造の理解から発信へー』(朝日出版)等。政府省庁、商社、企業などでも英語を指導した経験を持つ。
|
---|