<受付終了>講座6 やさしい・からだ始め:「静かな息のメソッド」入門編<オンライン講座>
全5回 5月18日/5月25日/6月1日/6月8日/6月15日
講 師 |
佐藤 響子(サトウ キョウコ) |
曜日 時間 |
水曜日 13:30~14:30 |
定 員 |
20 名 |
会 場 |
|
受 講 料 |
7,500円 |
締 切 |
2022/4/28 17:00 |
持 ち 物 |
|
呼吸は脈拍、血圧、体温、発汗と並ぶ生命維持活動の内、唯一自分の意思でコントロールできるものです。息を感じ直し調節することは、東洋で古来より技芸や養生法の原則とされる<からだと呼吸とこころ>の調和につながります。その簡素なメソッドはダンスセラピー、演劇療法、音楽療法などの現場でも活かされています。体力にあまり自信のない方や運動不足の方も、誰でも取り組める「静かな息」を入り口にした「からだ始め」を、身近なセルフケアの第一歩に。座位(椅子か床)、立位、ともに安全に安心して手足を伸ばせるスペース(およそ畳2畳分程度)を確保して受講してください。画面を見ながら講師と共に実技も行います。
講師紹介
講 師 | 佐藤 響子(サトウ キョウコ) |
---|
肩 書 | 相模女子大学 非常勤講師 |
---|
経 歴 | ボディーアート気流法(健康法・舞踊・武道・瞑想のエッセンス)師範として30年来国内および欧州諸国、豪州で指導。舞踊・振付家としても国内外で活動。 |
---|