<受付終了>講座10 『歴史が100倍楽しくなる学び方!』~視点を変えると歴史が変わる?!~
全5回 5月20日/6月3日/6月17日/7月1日/7月15日
講 師 |
名和田 竜(ナワタ リョウ) |
曜日 時間 |
金曜日 15:00~16:30 |
定 員 |
60 名 |
会 場 |
茜館催事場 |
受 講 料 |
7,500円 |
締 切 |
2022/5/6 |
持 ち 物 |
筆記具 |
今回の講座では、歴史の新たな視点や学び方を知ってもらうことで、これまで以上に歴史を身近に感じ楽しんで頂きます。知ってる歴史の出来事も、ちょっと視点を変えて見てみると、全く違った見え方や発見があります。例えば「手紙から見える龍馬像」では、現存する龍馬の手紙から何通かをピックアップし、その内容や背景について解説していきます。龍馬の手紙は現在140通以上が残っていますが、そこからは、まさに当時の様子や心の内などが手に取るように伝わってきます。これまで知らなかった龍馬の一面が見えてくるかも知れません。その他、様々な観点から歴史を楽しんで頂きますので、ご興味ある方は是非ご参加下さい。
講師紹介
講 師 | 名和田 竜(ナワタ リョウ) |
---|
肩 書 | 相模女子大学 非常勤講師、東京国際工科専門職大学 非常勤講師 |
---|
経 歴 | NPOランチェスター協会常務理事、ランチェスター戦略学会役員。広告代理店にて営業・プランナーとして大手メーカー等の数々の企画を手掛けた後、コンサルタントとして独立。企業に対するコンサルティング及び研修講師をはじめ、執筆・講演など幅広く活動中。学術団体「戦国史研究会」会員。歴史研究はライフワーク。主な著書『ジャパネットたかた“すごい戦略”』『まんがで身につく!ランチェスター戦略』(あさ出版)『しくじり企業も復活する7つの大原則』(ビジネス社)など多数。 |
---|